イラストや漫画制作におすすめの無料素材サイト5選

この記事では、初心者でも使いやすく、イラストや漫画制作にぴったりの「著作権に配慮し安心して使える無料素材サイト」を、水彩タッチ・ナチュラル・カジュアル・日常使い系などの雰囲気に合う5つのサイトをご紹介します。各サイトの特色や使い方ポイントも具体的にまとめておりますので、ぜひご参考にしてくださいね。

1. ILLUST NAVI — やさしくナチュラルな手描き風イラスト

女性向けのやさしい手描きタッチが豊富で、コラムやアイキャッチ、エッセイ漫画にも自然に馴染む雰囲気です。人物や日常の小物など、親しみやすいモチーフが多く、クレジット不要で安心して使えます よ♪

2. Linustock(ライナストック) — シンプルで加工しやすい線画素材

線画のみで構成されており、加工・着色・別背景への差し替えなど自由度が高い素材が多く揃っています。EPS形式もあるため、編集に強く、あなたの柔らかいイラストスタイルにも応用しやすいです 。

3. unDraw(アン ドロー) — カスタマイズ色対応のモダンイラスト

SVG形式のイラストを自由にダウンロードでき、サイト上でアクセントカラーを変更してから取得可能。柔らかめの線やポップな構成も多く、ブログや漫画の補足として使いやすいです 。

4. ManyPixels(マニーピクセルズ) — フラットでカジュアルな日常系イラスト

さまざまなカテゴリ(食べ物・人々・仕事など)が揃い、カジュアルで明るいフラットデザインが特徴。日常使いのイラストが豊富なので「エッセイ漫画にちょい足し」などに最適です 。

5. openclipart(オープンクリップアート) — 公有ドメインのベクター素材

登録していない人も閲覧・ダウンロード可能で、商用・個人利用ともに自由。SVGやPNG形式、膨大なクリップアートから選べる汎用性の高い資源です 。


比較早見表(雰囲気と利用シーン)

サイト名雰囲気・特徴利用シーン例
ILLUST NAVI温かくナチュラルな手描きタッチ漫画背景・セリフの挿絵・日常描写に使える
Linustockシンプル線画・加工自由自作イラストへの下絵やオリジナル化に使える
unDrawモダンでシンプル・色も自由に調整可Web漫画のヘッダーや見出し挿絵に合う
ManyPixelsフラット・カジュアル・多ジャンル対応食べ物・雑貨・人物など幅広いジャンルで活躍
Openclipartクリップアート形式・公有ドメイン漫画の装飾パーツやアイコン的な要素に便利

活用のヒントと注意点

  • 各サイトで利用規約(商用可・クレジット不要かなど)は必ず最新を確認しましょう。ただし、上記のサイトはいずれも一般的に自由に使える条件です。
  • 色や雰囲気を統一したい場合、素材を組み合わせるよりも「ILLUST NAVI」や「Linustock」などの一貫したタッチの素材だけを使うと統一感が出ます。
  • unDrawやManyPixelsはSVGや色変更機能が使いやすいため、カラー調整が気軽にできて便利です。

デザイン制作時には、フリー素材の著作権には注意しましょう。特に商用利用がokかどうかは各サイトで必ず確認し使用には充分、注意することをお忘れなきようお願い致します。

※2025年8月時点での情報になりますので、ご留意ください。サイト情報は変更・更新される場合があります。